石灰石を原料とした
原料に木材チップやケナフなどを使用せず
石から抽出した無機鉱物粉末からつくられたストーン紙。
地球にやさしいエコ素材で、
プラスチックや紙の代用品として注目されています。
石灰石を原料とした
原料に木材チップやケナフなどを使用せず
石から抽出した無機鉱物粉末からつくられたストーン紙。
地球にやさしいエコ素材で、
プラスチックや紙の代用品として注目されています。
地球に優しいエコペーパー。プラスチックや紙の代わりになります。
高い耐水性のため、濡れても変形したり、強度が弱まったりすることはありません。
破れや引っ張りなどに強く、木製の紙に比べて優れています。
しっとりとしたシルクのような滑らかな手触りです。
滑らかなひっきせいで、油性ペンなどと相性が良いです。
低温の場所でも、耐久性に優れいています。
可燃ゴミとして処理が可能で、有害ガスは一切排出しません。
動画でみよう。HAQURの特徴
原料に木材チップやケナフなどを使用せず
石から抽出した無機鉱物粉末からつくられたストーン紙です。
木を使用しないため、森林を伐採しません。
石灰石は地球上にほぼ無尽蔵にある、非常に豊富な資源です。
水で洗浄するプロセスが一切なく、強い酸やアルカリ、漂白剤も必要としません。
乾燥、洗浄の製造プロセスが無いため、廃水や排気ガスを排出することもありません。
製品はほんの一例です。他の製品についてはお問い合わせください。
プラスチック廃棄汚染や
森林伐採などの状況を受け止め、
石灰石を主な原料とする
ストーンペーパーHAQURが生まれました。
(石灰成分約80%のPE含有量を抑える努力をした、さらに環境に優しい素材です。)
HAQURは地球に優しいエコペーパーで、
プラスチックや紙の代わりになります。
国連が掲げる「SDGs(持続可能な開発目標)で
HAQURは5つの項目に貢献が可能。
2019年に入会した
「CLOMA」でエコデザイン推進に基づき、
HAQUR製品を世の中に提案し続けていきます。
※「CLOMA」とは、経済産業省が海洋プラスチックごみ問題の解決に向け設立した機関。
CLOMA 会員
クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス
CLean Ocean Material Alliance
白亜(炭酸カルシウム、白壁)+ AQUA(アクア・水)+ R(R corporation)の3つの要素を合わせたネーミングです。
最大約80%が石灰石で20%はポリエチレンです。
高密度ポリエチレンは、20%の分量だと可燃ゴミとして処理が可能になります。
HAQURは熱に弱いので電子レンジでは使用できません。
製造は、中国山西省にある製紙会社「山西宇皓环保纸业有限公司」にて行なっており、日本で唯一の販売元になります。中国の低炭素製品マークや省エネ認証、環境ラベル認証、アメリカの食品医薬品局認証を取得しており、環境保護と品質管理に力を尽くしています。